スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年10月09日

孫とキャンドルで遊ぶのだ

今日は、孫ちんがなぜか休んでいたので、一緒にキャンドルをつくりました。


孫のお気に入りは、スコッチバターという香り。残念ながら天然香料ではありません。

これを使いたい孫はわくわくしながら、火をつかいますからね、オッケーが出るまでじっと待っています。

天然のアロマだけで行きたいところですが、アロマには無い香り3種類をもっています。

それと、天然では手が出ないもの・・・・・





そうです、バラです。 バラのアロマオイルは1滴が最低でも500円します。最低でもですよ・・・それを1滴2滴・・


貧乏性の私はひっくり帰ってしまいます。 だから、声を大にして言います。3000円以下のローズのアロマキャンドルは人工香料です。



なんにしてもアロマオイルは高いのです。

一つのアロマキャンドルに3滴ほど使いますから、アロマオイルの値段だけで最低200円以上します。



さて、さて、こんなにできましたよ



人工香料といえどローズは高い・・・・・


これは当日飾りで使うものです。よいこにはプレゼントしちゃうかもー




ワイルドにこんなんいかがですか?



ワイルドだけどキャラメルの甘い香りがしますよー。





ここで余談ですが、座金と芯をご紹介します。


座金を使わない作家さんも多いのですが、あえて♡座金を使っています。

まだ、私、作家じゃないしねー



皆と一緒に楽しめるそれだけでいいんだよー


11月10日に会おうね。

  


Posted by あかり at 20:20Comments(2)日記